粟島
香川の西側にある須田港から高速船でおおよそ15分、エメラルドグリーンの建物が見えると、下船の準備です。建物の正体は「粟島海洋記念館」、旧海員養成学校でこれまで多くの船乗りたちがここで学び、卒業していきました。今は当時の資料を残すにとどまっていますが、和洋折衷のこの建物は、今では粟島のシンボルです。
このような海員の歴史がある島ですが、現在ではアートの島としても知られるようになってきました。若手アーティストを支援する運動が盛んであり、「粟島芸術村」では、アーティストが島で生活しながら創作・発表する場を設けています。
他にも実際の郵便業務機能はもちませんが、宛名のない、または届け先のわからない手紙を預かり、いつか誰かに届くまで保管するアートプロジェクト「漂流郵便局」をはじめ、島に住む人たちによって作られたアート作品もあちこちに見られます。
もちろん、アートだけではありません。5月から10月にかけて、夜になると海ほたるが海岸に発生し、幻想的な青のきらめきを楽しむことができます。なお、事前に粟島にある宿泊施設「ラ・ポール粟島」に連絡するとスタッフが事前に捕獲し、夜に放流するサービスも行っています。日帰りで帰ってしまうよりも、島でのんびり一泊してみるほうがいいのかもしれませんね。

瀬戸内海
東エリア
直島
小豆島
豊島
犬島
女木島
男木島
本島
高見島
志々島
牛窓
真鍋島
高松
家島
神戸
宇野
西エリア
宮島
広島
しまなみ海道周辺
尾道
大久野島
大三島
大崎下島
生口島
ベアボートチャーター
クルー付きチャーター
セーリングボート
キャビンチャーター
プライベートチャーター
モーターボート
船の紹介
モデルコース